コンテンツへスキップ

記事: どんぐりの木

どんぐりの木

車でよく通る道のそばに、
大きな大きな、15メートルはありそうな
それは立派な どんぐりの木が一本有りました。

そばに近付くと、蜜の香りがプ~ンと漂い、
今時珍しいぐらいの力強さで、「木が生きている・・・」
感覚的にそれを私達に教えてくれる木でした。

大樹の尊さ

朝、何時ものようにその道を通ると どんぐりの木の横の竹やぶが切開かれています。
「畑にするのかな~?急斜面だけどな~」 「どんぐりの木は切られないよな~」
私なら、とても怖くて切れない・・・

しばらく経ってから同じ道を通ると 「エエッ、どんぐりの木が切られてる!」
今度はあの大きな木が切られて無くなっています。

その跡は、剥き出しにされた土しか残っていません! ここも畑になるのかな?

農家は畑を広げるために、林を切り開いていきます。
私は山の土を剥ぎ谷を埋める開発もしてきました。
でも、開発した後、もう木を切れなくなってしまいました。
急斜面の畑も、元の林に戻してやろうと思います。

木や、林が恋しくなったのです。

大樹を見上げると

Read more

原産国表示

原産国表示

この10月より「梅製品」に「原産国表示」が義務付けられました。これは中国産の梅が、 日本市場に大量に輸入されるようになったからです。 当たり前の事ですが、中国産梅を原料にした場合は、原産国に「中国産」と表示しなればいけなくなりました。今までは、中国産の梅を原料輸入して、紀州で加工販売すると、ま~変な話ですが・・・表示は「紀州梅」でOKだったのです。加工品では、よくあることです。ところが近年、...

もっと見る
理想のローテーション

理想のローテーション

最近、壊れ物が多いんです。クーラー、軽トラック、ルーター、電話・・・・壊れたその瞬間を思い出すだけで、頭が痛くなります(@_@)結婚するときに、生活に必要な電化製品や家具を揃えますよね。今でも「嫁入り道具」って言うんでしょうか・・・うちの場合、必要な物の半分は新しく買い、残りの半分は既にある物で間に合わせました。それから、4年ぐらい経つと、間に合わせで使っていたものに壊れが目立つようになり、...

もっと見る