コンテンツへスキップ

記事: あこがれ

あこがれ

19日夜、「世界遺産」という番組で
フランスのサンテミリオン地区が紹介されました。 ここはワインで有名な
かの「ボルドーワイン」の栽培地です。
もちろん、ビデオに収録しました。

番組では主に収穫の様子が紹介されていました。
収穫の開始を告げるワイン騎士団のセレモニーから始まり、
収穫を迎えた栽培家達や、収穫作業に携わる人々の表情が
「ワインを作ることは文化であり、神聖な仕事であること・・・」
「葡萄畑のある風景が、サンテミリオンの遺産であること・・・」
のメッセージと共に、伝えられました。 う~ん、カッコイイ!

私は、ワインを嗜むのが好きなのではなく、
歴史や、葡萄栽培家達のスピリットが大好きなんです。

美味しく飲めるのは3年後


私にとって、美味しいと思うお酒は何といっても「梅酒」です。
毎年、梅酒を作るんですが、
やはり3年物ぐらいから、グーンと美味くなります。

将来、大人になった娘達と、デッキのテーブルを囲み、
自分が作り上げた梅酒を飲みながら、語り合うのが、私の夢です。

若かりし頃

Read more

梅チャーハン

酸味

梅には、リンゴ酸やコハク酸など身体に非常に良い酸が、たくさん含まれていると言われています。この酸なんですが、私は、とにかく酸味を感じないと美味しく感じられないタイプです。ご飯と梅、チャーハンと梅、カレーと梅、焼肉に梅、なんでも、梅をくっつけて食べます。 果物も、酸味が無いとダメです。和歌山はミカンも有名ですが、 酸味のないミカンは食べた気がしません。5年ほど前だったでしょうか、ハ○ス食品から...

もっと見る
梅酒

梅酒

皆さん、「梅酒」を楽しんでみませんか?お店で梅酒を買ってきて、飲んでみると「やっぱり自分で作ったほうが美味しいや」と思うのは私だけでしょうか? うちの作り方は、  青梅1kg: 氷砂糖700g: ホワイトリカー1.8L が基本です。氷砂糖の代わりに果糖、ホワイトリカーの代わりにブランデーもOKですよね。飲み方は、3年ぐらい寝かしてオンザロックです。今は、96年産のを嗜んでいます。もし即席で梅...

もっと見る